お知らせ 【限定特典】デジタル鮎釣り券ご購入の方へ フィッシュパスでのデジタル遊漁券をご購入の方には、「2023年度版日野川鮎釣り解禁クリアファイル」を進呈します。 新たな思い出を刻む、息子や娘、孫たちへの贈り物です。 *おとり鮎を販売する漁協事務所、今庄支所にて300円で別売... 2023.05.29 お知らせ
お知らせ いよいよ解禁1か月前「7月1日(土)解禁!」 7月1日(土) 福井県日野川 鮎釣り解禁! 先行してデジタル遊漁券の販売を開始します。購入はこちら(フィッシュパス購入ページ) 本年度は、エリアを限定して集中的に稚鮎を放流しました。 放流場所の詳細は本年度パンフレットを... 2023.05.29 お知らせ
活動報告 御礼 無事に稚鮎放流会が終了しました 4月15日(日)、一般参加者と関係者300名による福井県産の稚鮎放流会が行われました。小雨が降る中でしたが、怪我やトラブル等もなく、無事に終了することができました。参加者の皆さんありがとうございました。子供達も喜んで、日野川鮎の成長を願っ... 2023.04.17 活動報告
お知らせ 稚鮎放流会決行のお知らせ 明日の稚鮎放流会に関しまして、天気予報では雨が降る予定になっておりますが、予定通り開催いたします。雨天に備え、参加者の皆さまには雨具をお持ちいただきますようお願い申し上げます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 2023.04.14 お知らせ
お知らせ 稚鮎放流会のお知らせ(※定員に達しました) 参加URLはこちら: 2023年4月10日(月)追記 稚鮎放流見学会は、申込者数が定員に達しましたので、受付締め切りとさせていただきます。多数のお申し込み、誠にありがとうございました。 2023.03.27 お知らせ
活動報告 0.6グラム日野川鮎の挑戦 0.6グラムの日野川鮎とは、昨年1月、福井県小浜市にある栽培漁業センターから日野川漁協の中間育成施設に運ばれた稚魚のことである。その鮎を4ヶ月間、組合員が育てた。その鮎は4月には12~15cmに育ち、日野川各所に放流した。その数は80万尾... 2023.02.11 活動報告
活動報告 稚鮎受入 福井県小浜栽培センターからF1種苗の稚鮎を50万尾受け入れました。 重さ0.6g・体長5㎝ 日野川漁業協同組合中間育成施設の13水槽に受け入れました。 組合員が協力をして、4月中旬ごろの放流まで大切に施設で育てます。 ... 2023.02.09 活動報告