未分類 第2回!かかしコンテスト開催!作品募集! 昨年大好評のかかしコンテスト!今年も開催致します。 応募期間:~4月15日(火) 日野川の大切なアユを守る為に「世界に1つだけのオリジナルのカカシを募集中! 日野川には多くのアユがすんでいます。夏~秋にかけてとれるアユは、とてもおいしく子供... 2025.03.03 未分類
未分類 サクラマス成長記録③ サクラマス発眼卵受入してからもうすぐで2ヶ月を向かえます。体長3cm前後、約0.5g程、順調に成長しています。小さな時期から綺麗な模様が出ていて鮎とは違う可愛らしさがあります。春ごろの放流を目指して飼育していきます。 2025.02.14 未分類
未分類 稚アユ受入完了! 今年も2月3日より小浜市の県栽培漁協センターを出発し、日野川漁協の中間育成施設にて稚アユの受入が始まりました。今年はこれまでの経験を活かし、関係機関と繰り返し話し合いを重ね、チームが一丸となった鮎ファーストの出荷、受入をすることが出来ました... 2025.02.03 未分類
未分類 稚鮎受入準備② 2025年1月23日(木)稚鮎受入に向けた海水づくりが行われました。受入する稚鮎は出荷までの間海水で飼育されています。海水づくりは受入時の水質環境をあわせる為の大切な準備です。塩を含む計6つの薬品を適切に調合し、稚鮎に適した水質にしていきま... 2025.01.23 未分類
未分類 サクラマス成長記録② 2025年1月23日(木) 水槽の砂利に直播きしたサクラマスの発眼卵も無事に孵化し、現在5cm程に大きく成長中しました。 Screenshot 2025.01.23 未分類
未分類 稚鮎受入準備開始! 2025年1月18日(土)~今年も稚鮎の受け入れに向けて準備がスタートしました。役員の皆さんのご協力のもと、連日作業が行われています。高圧洗浄機で汚れをかきだし、細かな汚れはブラシを使って手洗いしていきます。水槽の内外や施設通路はもちろんの... 2025.01.21 未分類
未分類 サクラマス稚魚成長記録 2025年1月20日(月)サクラマスの発眼卵を昨年年末に受け入れてから、本日で1ヶ月が経ちました。 稚魚の体にはウロコが付きはじめ黒くなり、体長は約3cm程に大きく成長しました。 お腹についた袋(さいのう)もかなり小さくなり、袋の色も赤から... 2025.01.20 未分類
未分類 孵化が始まりました♪ 2025年1月7日(火)~サクラマス発眼卵の孵化が始まりました。昨年12月26日に受け入れてから10日程経過しています。孵化にあわせて、水面に気泡が増え始めました。 しばらくの間、稚魚は餌を食べずお腹についた栄養の入った袋(さいのう)から栄... 2025.01.07 未分類